※本サイトの記事は広告が含まれています

我が家のハナシ

【自分を知りたい】遺伝子解析サービスを体験してみた!

今回はお買い物のお話。

30代も半ばとなり、健康にも気遣いたくなるお年頃。

この度「ユーグレナ・マイヘルス」の『遺伝子解析サービス』なるものを利用してみました。

そもそも看護系に進学していた経歴もあり、こういう検査的なものが大好き。

今年の結婚記念日のプレゼントがてら夫婦で購入。

結果が違って面白かったので、今後の生活の参考にすべく備忘録がてら記事にしておきます

よかったら試してみてくださいね。

遺伝子解析サービスとは

ユーグレナ社の「飲むユーグレナ」を愛飲中の我が家。

遺伝子解析サービス自体は知っていたけれど、お値段もそれなりにするからどうしようかな悩み時は過ぎる。

でも遺伝子自体は変わらないわけで、1回やればデータが得られるということで今回試してみたというわけ。

健康リスク・体質の遺伝的傾向と祖先のルーツの約320項目を解析できる」とのこと。

唾液から細胞を採取してDNAの情報を読み取り、病気のリスクや、体質の傾向に関する情報・どの遺伝子タイプに属しているのか、その遺伝子タイプはどのような傾向があるのかの情報を知ることができます。

医療系の勉強マニアとして興味を持ったのは以下の4点。

  • 本当に人それぞれでデータが異なるのか
  • 自分の体感とどのくらいの差が出るのか
  • 家族の病歴などはどのくらい参考になりそうか
  • 今後の生活習慣に使える内容なのか

後述しますが、結論「今度使えそう」なデータが得られました。

もちろんこの結果から「この病気になる」わけでもないし、全ての結果を鵜呑みにするのはどうかと思いますが参考程度に受け止めつつ、生活を気をつけていくつもりです。

”遺伝子解析サービス”以外にも種類がありますが、この解析サービスに含まれている内容ですのでどうせお金を払って試すなら遺伝子解析サービスのがトータルお得かなと。※酸化度チェックと塩分バランスチェックは内容には含まれていませんでした

実は少しずつ更新されており、新しい検査結果も増えています。時々のぞいてみると面白いですよ!

いざ、検体を提出!

さてさて、検査キットを購入しまして手元にキットが届きました。

検査キットの内容
  • 唾液採取キット×1
  • チャック付き袋×1
  • 解析ID×1(箱フラップに記載)
  • ご利用ガイド×1
  • マイヘルスについて×1
  • 同意書×2(返送用・保管用)
  • 同意付属説明書×1
  • 返送用封筒×1

流れとしては

  1. 解析IDの登録
  2. 同意書の記入
  3. 唾液の採取
  4. ポストへ投函

解析IDの登録は一人一人おこないます。

登録と同意書の記入をして、いざ唾液の採取!

ここから早速それぞれで様子が違う。

わたしの唾液はサラサラ系。夫は粘性がありました。

漏斗を使って入れていくのですが、粘性のある夫が大苦戦w

「ほーーー唾液も全然違うのねーーー」と悪戦苦闘している夫を横目に分析する妻。

結局20分近くかけて夫はようやく採取完了。

午前中に採取したのですぐポストへ投函。

あとは3-5週間、結果を待つのみ。

解析結果が届く

1ヶ月後、解析完了との連絡がメールで到着。

早速見てみようと思ったのですが、どうやら想像より項目が多そうだ。

タブレット端末かパソコンで見ることをオススメします。

見ることができる項目はコチラ。

検査結果の項目
  • 健康リスク
  • 体質
  • 祖先解析
  • 部位別の解析結果
  • リスク別一覧
  • ダイエット体質遺伝子チェック
  • アルコール体質遺伝子チェック

このうち

  • 健康リスク
  • 部位別の解析結果
  • リスク別一覧

は結果が重複している部分があります。

サクッとまとめてみる場合は「リスク別一覧」が見やすかったです。

では少しだけわたしの結果をのぞいてみましょう。

健康リスク・部位別・リスク別一覧

これは”循環器・心臓”のリスク分析。

ここでまず驚いたのが、「脳動脈瘤」のリスク。

実はわたしの実父、過去に脳動脈瘤に罹患したことがあります。(未然破裂だったので手術しましたが、あと2週間遅れていたら危なかったとのこと)

一番最初の項目でまんまと当てはまったので、これは期待出来そうだ!と喜びの舞ww

何気にショックだったのは『骨粗鬆症のリスク』が高いということ。

なんだかショックですね〜。仕方ないけど。牛乳もっと飲もうかな。

リスク別の一覧ではリスクの高めの疾患を教えてくれます。

わたしのリスクとしては

  • C型肝炎誘発肝硬変
  • 骨粗鬆症
  • 間接リウマチ
  • 脳静脈瘤

あたりが上位に。

夫は

  • 2型糖尿病
  • 慢性C型肝炎
  • 喘息
  • COVID-19重症化(呼吸不全)

が上位にきていました。

もともと痩せ型の夫。30代後半に入り、本人も気づいていますが明らかに腹囲が大きくなりました。

食生活、気をつけないといけませんね。

その後、サウナとジム通いを始めた夫。お腹がスッキリしました!

また夫がコロナに罹患した際、40℃を超える熱が3日。

対して同じ空間にいたわたしと息子。何も起きずw

年齢が若いこともあり、重症化はしませんでしたがデータを少し信用しました。※わたしの重症化リスクは「低い」でした。

体型でいうとわたしは万年中肉中背なのですがw、糖尿病のリスクは低い。意外〜。

食後高血糖になりやすいみたいなので注意します。

体質

次は体質の結果をのぞいてみましょう。

体質では実に12の項目に分かれて結果が出ています。

わたしのデータを一部抜粋します。

実家は遺伝性高コレステロール家系なのですが、バレましたね〜w

各項目はこんな感じで遺伝子の所属を教えてくれます。

どうやら紫外線の影響を受けやすいらしいので気をつけます。(でもシワが出来にくくて肌が強いタイプらしい。やったね!)

他には「性格」という項目があります。

残念ながらわたしは忍耐力がないようです笑”バレてる〜。

そして開拓力は高め

後先考えずに突っ込む』と言われてますね。当たり!!

ちなみに夫はこの項目「忍耐力高め」「好奇心低め」「開拓力普通」でした。

当たってる…。

最近も後先考えず進んでいたわたしは注意を受けましたw

こんな感じで体質は結構当てはまっているなという印象です。

アレルギー反応も高めで出ていたので、卵アレルギーがあるのも納得。

祖先解析

人間はアフリカ大陸で誕生し、それぞれの地に辿り着いたと言われています。

  • アフリカ大陸→インド西岸ルート
  • アフリカ大陸→南アラビア湾岸ルート

の2つに大きく分かれ、さらにたくさんの分類に分かれています。

わたしと夫では結果が異なりました。

どちらも割と珍しいルートで日本までたどり着いたみたいです。

だから何?」というデータではありますがw、なんだか面白かった項目。

ダイエット体質遺伝子チェック

この項目では3つに分類されます。

糖質代謝が苦手なのか、脂質代謝が苦手なのかなど教えてくれます。

それぞれのアドバイスも記載されていて、タイプの違うわたしと夫とではアドバイスの項目も異なりました。

そういうのって大事ですよね。

これで似たようなアドバイスだったら「そんなんみんな気をつけることやん!」って思ってしまうから笑”

ちなみにわたしは糖質代謝が低いご様子。

パン屋だけどパンは敵…なのかもしれない。

アルコール体質遺伝子チェック

最後はアルコールです。ここでは5つに分類されます。

要するに「お酒に強いか・弱いか」「どんな酔い方をしやすいのか」などを教えてくれます。

実はお酒に強いらしいと判明。

それゆえ飲みすぎて肝臓に負担をかけやすいらしいので飲まないに越したことはない。

だから健康のチェックで肝硬変のリスクがあったのか!と繋がりました。

この項目はわたしも夫も同じ結果でした。

わたしはワケがあってお酒は飲みません。

アルコールにまみれて人に迷惑をかける人と長年暮らしていましたから。

でもこの結果を見たら飲まない方が無難ですね。飲みません。

結果をもとに自己分析してみる

かなりざっくりと結果をお伝えしましたが、結果を自分なりに分析すると

  • お酒は飲まない方が肝臓を守れそう
  • コレステロールは遺伝要素が強いから仕方ない
  • 脳ドックとかいってみようかな
  • 忍耐力はないけれど、行動力はありそう
  • 実はストレスをあまり感じないらしい
  • お腹の脂肪に注意

こんなところでしょうか。割と収穫があったように思います。

夫はこんな感じ。

  • 糖尿病のリスクがありそうだから食事を気をつけよう
  • ストレスを受けやすいからケアしてあげよう
  • 呼吸器系が強くなさそうだから季節の変わり目を気をつけよう
  • 脂質代謝が苦手らしいからお肉を減らそう

食事管理はわたしの役割でもあるので、ちょっとメニューも今後は気を遣ってみようかなと思います。(が、料理が苦手)

今回のまとめ

今回は「ユーグレナ・マイヘルスの遺伝子解析サービス」を利用してみました。

結果、わたしは分析結果を大変楽しく読ませていただきました。

こうやって自分のデータが出るとこれからまだまだ続く人生のちょっとしたアドバイスをもらえるような気がします。もっと自分を大切にしてあげようとも思いました。

人によっては結果を気にしてしまって不安になってしまう方もいるかもしれませんが、あくまでデータはデータ。

怖がらずに参考資料として生活に生かしていければいいのかなと思います。

ちょっとお高いのがキズですが、1回きりなわけだし結婚記念日とかに夫婦の健康を語り合うきっかけになっていいかもしれないですよ♪

個人的にはとても楽しく利用が出来ました。ぜひ参考までに。