※本サイトの記事は広告が含まれています

メンタルケア

【自分のタイプを知る】心の余裕と時間のゆとりを持とう

今回は”少しずつ見つけ始めた、自分らしい働き方と暮らし方“について。

以前の記事でも絶賛自分探しをしていたわけですが、もはやそれが趣味になっているかもしれません。

参考記事:「【自分を受け入れてあげよう】何かと常に比べてしまうアナタへ

今回も、もしかしたら読んでくださっている方にヒントになることがあるかもしれません。

全然ヒントにならないかもしれません。それでもぜひ最後までお付き合いください笑”

16Personalities性格診断テストをしてみた

「趣味:自分探し」なわたし(ついに認めたw)

最近ネットでふと見つけた「16Personalities性格診断テスト」なるものをやってみました。

こちらのテストでは4つのタイプを組み合わせて、自分の性格の傾向を知ることが出来るとのこと。

その4つのタイプというのがコチラ。

  1. 内向型[I]or外向型[E]
  2. 直感型[N]or現実型[S]
  3. 感情型[F]or思考型[T]
  4. 柔軟型[P]or規範型[J]

これを4つのアルファベットで表記するそうです。

ご紹介したサイトではそれをわかりやすくキャラクターとして表している、そんな感じです。

以前記事にした「動物占い」が生年月日から算出する統計的なデータだとすると、今回のは心理テストに近い自分の性格の傾向を探すものということになります。

この性格診断テストでのわたしの結果が『論理学者』。

「貪欲な知識欲を持つ革新的な発明家」

だそうで。ほうほう、なるほど。

やっぱり引っ張っていくタイプではなさそうだ(笑)なんだかこれまでの人生、結構損をしてきた気がしてきましたねぇ(笑)

それはヨシとして、わたしが気になったのはそのアルファベット表記

論理学者は『I-N-T-P』と表されます。

『内向型-直感型-思考型-柔軟型』

やっぱり全然リーダータイプではないな。人生いろんなとこで損してきたわーー!!という気持ちはしまっておいてwここは冷静に今の自分を分析してみましょう。

この並びを見た時にパッと浮かび上がったのは「リーダータイプではない」ということ。

小さい頃から割とリーダーなどを務めることが多かったものの、いつもどこか上の空。頼られることは嬉しかったし、でも反面どこかいつも疑問に感じていました。

”最後に決めて”と言われると「いいよ、みんなで決めようよ(なんでわたしが責任取るのよ)。」と思うし、誰かが意見を提案してくれてそれがうまくいきそうなことであれば賛成してそれに向けて一緒に動き出す。

どちらかといえば縁の下の力持ち的なポジションのが合っていたはずなのに、なぜかリーダーになってしまい結果的に自己肯定感を下げてしまうような出来事が次々起こる

動物占いの結果()と照らし合わせてみても、間違いなくマイペースタイプであることが分かりました。

やっぱりと思うとともに、もうそういうのはやりたくない、やらないぞと思っております。

そしてなんだかちょっとホッとした自分もいます。

自分が幸せと感じることを見つけてみる

さてさて、自分自身を改めて分析することにより分かってきたことがあります。

現在のコロナ禍に入り、間違いなく”心の余裕が出来始めた”気がしているのです。

それまで自分のプライドのために必死に食らい付いてきたたくさんのことが一挙にストップ。

全てが止まることで「自分がこれから出来ることは何だろう」と考えるようになりました。

あと数年経って、今の状況が好転したとしましょう。例えばみんながマスクなしで出かけられる世界。

全く同じ世の中になるのでしょうか。

わたしの予想はノー

数年という月日が流れることで人はその環境に適応してきます。

だからそれまで必要であったことが自ずと必要でなくなることが必ずあると思うのです。

性格上「これを始めたから、必ずこの目標に向かってやらなければならない」と思いがちだったことが物理的に出来なくなり一気に止まったことで『おや?先に進めないぞ、どうしたらいいんだ?』と最初は混乱しました。

でも時間がすっぽり空いたところに「自分が幸せだな」と思うことをはめてみたのです。

  • 散歩
  • 自転車
  • 掃除

あら、なんて主婦らしいw

すると、なんと心地良いことなんだろう…そうか自分が探していたことはこういう時間だったのかもしれない、と思う始めるようになりました。

あとはこれまでは見ていなかった夫の仕事ぶり。

在宅勤務が増えるようになりその仕事の様子を見て「こんなに頑張ってるんだな」と尊敬。

社交的ではないわたしにとっては大きな組織の中でうまいことポジショニングをとれて、自分の意見を言っている夫を心から「すごい」と思うように。

息子も同じです。

「僕はね、友達は多い方じゃないけど、一人の時間が好きなんだ。だからちょうど良い。」と。すでに大人のようなことを言っております笑”

それぞれがそれぞれの環境の中で頑張っている彼らを支えること、それが自分のしたいことなんだなとふと浮かんだのです。きっとそれは育ってきた環境が導き出している答えなのだと思います。

家族でなんでも話せる環境にとても憧れがありました。家庭を作ることにおいて”怖い”よりも、”わたしは幸せになるんだ”とも思って生きてきました。

そんな彼らと週末お話をしながらウォーキングをする時間は格別

そしてたまに旅行に出かけて、新しい世界を共有するのも楽しい。

これまでは『仕事がないと不安』と思っていたのですが、最近では『家族と素敵な場所に出かけること』が一番のご褒美になってきたように感じています。それに向けて日々を過ごすようにもなりました。

それはわたしにとって強迫観念が少し抜けるようになってきた瞬間でした。※学生時代、追い込みすぎて強迫神経症になったことがあります

トラウマは小さくコツコツ受け入れていく

コロナ禍に入り、思うように物事が進まない中、今年実は町内の子ども会の会長を務めております。

「リーダーが向かないというのにまたやってるし!」と思ったアナタ。

やりたくてやったわけじゃないんですよ。なっちゃったの、また。正確には追い込まれていたの。年数的に。

救いなのか何なのか、ほぼ全ての行事が中止になったことでわたしのやることは例年に比べて4割程度になりました。(もちろん会長の定例会に出たり、各種業務連絡をしたり、それなりには動いておりますし、責任が重いのは一緒w)

あと一つ、ヤマを抜ければ役目をほぼ終えます。

そんな役割をしている中で明らかに意識が変わったこともありました。

今だから変えていけることは変えるべき」という気持ち。

これまで連絡ツールが”メール”だったものを”公式LINEアカウント”に変更しました。

仕事でずっと使っていたLINE@が仕様変更をして使いやすくなったので導入を決断しました。

やりとりやタイムラインで記録に残せるし、それぞれが繋がらなくていいし、アカウントを削除すればみんな解放される。導入時の緊張の冷や汗はやばかったですが、何とか皆さんに受け入れてもらえました。(たぶん)

そしてもう一つ。とあるアンケートを取ることになりまして、アンケート作りから担当しました。

皆変化が嫌なのか?きっと反発があるかな。と先入観があったのですが、むしろ

変えていきたいけどタイミングがなかったような雰囲気をひしひしと感じました。

そしてそのタイミングであることも理解。

とはいえ、いきなり変えることで痛い目にもこれまであっているものですからわたしにやれることはアンケートを共有してこれからの方に上手く繋げていくくらいしか出来ないでしょう(笑)

でもね、アンケート取るのも勇気がいるのです。頑張ったよ、自分!

会長という役目を引き受けた時より少しだけ大人になれた気がしています。あとちょっと!

これからやりたいこと、見つけたいもの

こうやって少しずつ過去のトラウマを消化し始めているわたし。

目標を定めてしまうと猪突猛進してしまうので、今後は細切れに切ってざっくり決めていくことにしました。

  • 仕事で言えば、楽しくパンを焼くこと。
  • 自分を苦しめてしまうようなスケジュールを立てないこと。

せっかくならアウトプットして誰かの役に立てることをしよう。

それが夏から再開したYouTube

撮影の曜日を決め、午前中の焼き上げと発送を終えたら編集。ブログも同時進行。

だんだんリズムも整ってきました。

お金だけでは計り知れない幸せを探したいと思えるようになったのがごく最近のこと。

新しい世界を見て、体験して、共有してもっと世界を広げる。

そんな体験が出来るようにコツコツと経験を重ねていけたらと思っています。

規模は小さいながらにもありがたいことにマイペースに活動が出来ています。

そんなコトが見つけられたのも奇跡ですよね。

もっと心に余裕を、時間にゆとりを。

頑張るだけが正義ではない、自分の幸せは自分で判断するもの。

プチ起業をしている主婦の皆様。

焦らず、気張らず、楽しんで働いていきましょう♪

それでは。